Array
Live Reports
Most Shared
-
-
[LIVE REPORT] 25th L’Anniversary LIVE (Tokyo Dome, 2017.04.09)
Photos: Hideaki Imamoto, Takayuki Okada, Toshikazu Oguruma, Chie Kato, Kazuko Tanaka On April 9, 2017,L’Arc-en-Ciel held their 25th anniversary show L’Arc-en-Ciel 25th L’Anniversary LIVE at Tokyo...
-
[Live Report] Da-iCE’s Contagious Energy Conquers Fanime’s Music Fest Stage
Fanime opened their doors to Music Fest this year and, once again, showed the world just how fun and engaging J-Pop can be. This year’s...
-
Taiko Demo and Workshop! – Anime Expo 2018 Day 1
I took a gamble by attending a Taiko Demo and Workshop panel, and I do not regret it at all. It was both a thrilling...
-
[LIVE REPORT] VAMPS in Los Angeles (2016.11.07, El Rey Theatre)
November 7, 2016. The rock duo VAMPS returned to Los Angeles once again, this time performing at the El Rey Theatre. 日本語版はこちらから! After a great...
-
[ライブレポート] OBLIVION DUST in Tokyo (Akasaka BLITZ, 2015.12.22)
12月22日、赤坂BLITZにてOBLIVION DUSTの「LIVE TOUR 2015 “Live Graffiti”」の東京公演が行われた。外の寒さを消し去るような熱いパフォーマンスが繰り広げられた。 Read the English version here! 文:Emi 撮影:緒車寿一 午後7時半—。機械的ノイズのイントロが流れると、メンバーが一人一人ステージに立つ。ARIMATSUのパワフルなドラムで始まる「Radio Song」。会場を埋め尽くすファンはビートに合わせて軽快に飛び跳ねる。RIKIJI (bass)も合わせてストンプしている。どこか懐かしい洋楽を沸騰させる、オープニングに相応しい刺激的なナンバーだ。 会場が赤い照明に照らされる。2曲目はハードなロック・ナンバー「Microchipped」だ。爽快感溢れるサビではモッシュが始まり、ダイバーも出現する。3曲目には「Never Ending」が続く。スタンドマイクで熱唱するKEN LLOYD (vocals)の「Everybody!」という合図でファンはサビの合唱を始める。K.A.Z (guitar)とRIKIJIはARIMATSUのドラムへ歩み寄り、激しい演奏を魅せてくれる。 「OBLIVION DUST “らくがきツアー”へようこそ!今日は楽しみましょうね」とKENの明るいMCが繰り広げられる。先ほどまでのロックな一面とはまた違う、バンドの愉快で微笑ましい一面を見せてくれる。 続く「Black...
-
[LIVE REPORT] HI HI PUFFY AMIYUMI in Los Angeles, CA
Hi Hi Puffy AmiYumi at The Belasco, Los Angeles The long awaited return of Puffy AmiYumi in the United States has finally came and the...
-
[Live Report] Yousei Teikoku Rocks Pantera Tribute for Texas Fans at A-Kon 27
Japanese gothic rock band Yousei Teikoku delivered a selection of their hardest-rocking songs and anime hits (from Tokyo ESP, Future Diary, Qwaser of Stigmata) at A-Kon...
-
Aqours Celebrates First American Solo Live Show at Anisong World Matsuri
Love Live! Sunshine!! idol group Aqours kicked off the three-day Anisong World Matsuri concert event at Anime Expo with an electric, non-stop performance at the Microsoft...
-
[ライブレポート] VAMPS in Los Angeles (2016.11.07, El Rey Theatre)
2016年11月7日。最強のロックデュオVAMPSが再びLAへ戻ってきた。およそ1年ぶりとなるLA公演。今回のライブは1930年代に設計されたEl Rey Theatreで行われた。 Read the English version here! オープニング・アクトはデトロイト出身のCitizen Zero。カントリー要素も混ざったロックで会場を沸かせた。前座が終わると、いよいよVAMPSの登場だ。HYDEはフードを被ったままステージに立つ。3曲目の「REDRUM」でフードを脱ぐと、彼の金髪姿に沸き起こる。LAのファンにとっては、K.A.Zの新しいギターを聴くのも初めてだ。高音が鳴り響く、今までとは一味違ったサウンド。新曲「SIN IN JUSTICE」から定番曲「VAMPIRE DEPRESSION」まで、彼らの勢いは増すばかりだ。 結成以来、VAMPSはDavid Bowieの「Life on Mars?」やMötley Crüeの「Live Wire」など、数々の楽曲をカバーしてきた。彼らが今回カバーしたのはRihannaの「Diamonds」。近年のポップスタンダードが彼らの演奏によって、一気にロックナンバーに仕上がる。 「みんな、調子はどう?楽しんでる?」HYDEが観客に向けてMCをする。「Citizen Zeroのメンバー、そしてみんな、ありがとう!」そう締めくくると、バンドは新曲「RISE OR DIE」を演奏。紫色の照明が彼らの吸血鬼テーマを強調している。 「WORLD’S END」のイントロが流れると同時に、手拍子が始まる。「BLOODSUCKERS」では見事なコールアンドレスポンスが披露される。改めて音楽は国境を越えられるということを思い知らされる。...