Array
J-Rock
-
-
Array
Music news!
KESHIKI. The japanese pop-band KESHIKI will perform at the anime convention Sacanime in California, Sacramento, on September 3rd-5th. Other musicians to perform during the convention...
-
Transitional Boots for this Summer into Fall
Hello Friends! It’s almost my most favorite time a year for fashion, fall. Most people have a favorite season and mine just so...
-
[Exclusive] Interview with DECO*27, Super Vocaloid Producer behind Hatsune Miku
Interview and Translation by Melissa DECO*27 is a Vocaloid song producer from Japan, best known for his songs created with virtual pop sensation Hatsune Miku....
-
Japanese Badass Girl Rock Band tricot’s new single and music video ‘INAI’ came out today!
Hot on the heels of the release of their last single ‘BAKURO’ in May, Japanese girl rock band tricot return with another new track, ‘INAI’,...
-
[ライブレポート] OBLIVION DUST in Tokyo (TSUTAYA O-EAST, 2016.08.11)
8月11日、OBLIVION DUSTの「Dirty Heat Tour 2016」のツアーファイナルが東京 TSUTAYA O-EASTにて行われた。最新アルバム「DIRT」を引っ提げてのツアー。最終公演は外の猛暑に負けぬくらい熱いライブとなった。 午後7時—。ARIMATSU (Drums)、K.A.Z (Guitar)、RIKIJI (Bass)、yuji (Guitar)、そしてKEN LLOYD (Vocals)が順にステージに立つ。最初のナンバーは「In Motion」。最新アルバム「DIRT」のなかで、最もOBLIVION DUSTらしさが凝縮されている楽曲だ。CD音源以上に、ギターのロックサウンドが強調されている。さっそくモッシュが起き、ダイバーも出現。メンバーもファンも最初から全力でライブを楽しむ、それがこのバンドの魅力だ。 続くは「Microchipped」。中盤ではyujiがステージの前方へ歩み寄り、手拍子を促す。ハードな始まり方とは裏腹に、サビの爽やかな音色は青と緑の照明で彩られている。最後のK.A.Zのギターもサビから続き、解放的だ。 3曲目は「Death Surf」だ。5月に出演した「VAMPS LIVE 2016 ZEPP FUKUOKA THE...
-
Releases and tours!
Hey guys, it’s Anne! Now I’m back and updating after a pretty long absence. So here we go again! Mana Ogawa. There are new music...
-
SPECIAL VIDEO MESSAGE FROM SCANDAL AND TICKET GIVEAWAY FOR SCANDAL’S U.S. SHOWS
SPECIAL VIDEO MESSAGE FROM SCANDAL AND TICKET GIVEAWAY FOR SCANDAL’S U.S. SHOWS Japanese girls’ band, SCANDAL announced Chicago, Los Angeles, Anaheim, and Mexico headliner shows for...
-
[ライブレポート] VAMPS in Los Angeles (2016.11.07, El Rey Theatre)
2016年11月7日。最強のロックデュオVAMPSが再びLAへ戻ってきた。およそ1年ぶりとなるLA公演。今回のライブは1930年代に設計されたEl Rey Theatreで行われた。 Read the English version here! オープニング・アクトはデトロイト出身のCitizen Zero。カントリー要素も混ざったロックで会場を沸かせた。前座が終わると、いよいよVAMPSの登場だ。HYDEはフードを被ったままステージに立つ。3曲目の「REDRUM」でフードを脱ぐと、彼の金髪姿に沸き起こる。LAのファンにとっては、K.A.Zの新しいギターを聴くのも初めてだ。高音が鳴り響く、今までとは一味違ったサウンド。新曲「SIN IN JUSTICE」から定番曲「VAMPIRE DEPRESSION」まで、彼らの勢いは増すばかりだ。 結成以来、VAMPSはDavid Bowieの「Life on Mars?」やMötley Crüeの「Live Wire」など、数々の楽曲をカバーしてきた。彼らが今回カバーしたのはRihannaの「Diamonds」。近年のポップスタンダードが彼らの演奏によって、一気にロックナンバーに仕上がる。 「みんな、調子はどう?楽しんでる?」HYDEが観客に向けてMCをする。「Citizen Zeroのメンバー、そしてみんな、ありがとう!」そう締めくくると、バンドは新曲「RISE OR DIE」を演奏。紫色の照明が彼らの吸血鬼テーマを強調している。 「WORLD’S END」のイントロが流れると同時に、手拍子が始まる。「BLOODSUCKERS」では見事なコールアンドレスポンスが披露される。改めて音楽は国境を越えられるということを思い知らされる。...
-
LUNATIC FEST.: Timetable and the stage for each band announced!
LUNA SEA has announced the performance timetable and each band’s stage for the upcoming LUNATIC FEST.! Check out the detailed schedule below. SEE ALSO: LUNA SEA’S...